カイジのシリーズ構成・高屋敷英夫さんの軌跡

アニメカイジのシリーズ構成・高屋敷英夫さんに興味を持って調べてみたら、膨大な量の担当作があることがわかりましたので、出来る限り同氏担当作を追跡しています。discordアカウントは、まきも#3872 です。

飛べ!イサミ10話脚本:自負と信念

オリジナルテレビアニメ『飛べ!イサミ』は、新撰組の子孫であるイサミが、先祖が遺した、光る剣で悪と戦う活劇。総監督は杉井ギサブロー氏、監督は佐藤竜雄氏、シリーズ構成は高屋敷英夫・金春智子氏。

───

本記事を含めた、当ブログの飛べ!イサミに関する記事一覧:

https://makimogpfb2.hatenablog.com/archive/category/%23%E9%A3%9B%E3%81%B9%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%83%9F

───

  • 今回の話:

サブタイトル:「二つの顔を持つ男」

脚本:高屋敷英夫氏、コンテ/演出:福本潔氏。

芹沢グループ会長・芹沢鴨之丞が出身地の大江戸町(イサミ達の地元)でテレビ取材を受けることに。一方、脱獄犯が町中に紛れ込む。

───

芹沢グループ会長・芹沢鴨之丞が出身地の大江戸町(イサミ達の地元)でテレビ取材を受けることに。
鴨之丞は、幼馴染の観柳斉(イサミの祖父)を思う。
窓際の描写はよくある。家なき子(演出)、ストロベリーパニック(脚本)と比較。

f:id:makimogpfb:20221213220109j:image

鴨之丞が母校の大江戸小学校(イサミ達が通う学校)で日曜にテレビ取材を受けるということで、トシとソウシ(イサミの同級生で新撰組の子孫)、ケイ(トシの弟)ははしゃぎ、イサミは呆れる。
無邪気な男性陣に呆れる女性という図式は、ダンクーガ(脚本)にもある。

f:id:makimogpfb:20221213220134j:image

夕飯時、トシ宅も、ソウシ宅も、鴨之丞の話題でもちきりに。高屋敷氏といえば飯テロで、食事風景も沢山出てくる。
コボちゃんじゃりン子チエ(脚本)と比較。

f:id:makimogpfb:20221213220203j:image

翌朝、イサミ宅には数馬(イサミの叔父で刑事)が来て、朝食を食べながら、脱獄犯を探しているという話をする。
美味しそうに食べる場面も頻出。じゃりン子チエグラゼニ(脚本)と比較。

f:id:makimogpfb:20221213220235j:image

数馬が捜査に戻るのと入れ違いに、鴨之丞がイサミ宅に来て、観柳斉はただならぬ反応をする。
犬を一旦はさむ表現は、しばしばある。
コボちゃんRIDEBACK(脚本)と比較。

f:id:makimogpfb:20221213220315j:image

鴨之丞は、それとなく魁(イサミの父。失踪中)の生死を話題にし、イサミは、絶対に魁は生きていると言う。
台詞に頼らず表情で語る描写は、めぞん一刻グラゼニ(脚本)などにもあり、原作つきでも、アニメオリジナルで入ることもある。

f:id:makimogpfb:20221213220342j:image

鴨之丞と観柳斉は、今度こそ決着をつけよう、と将棋を始める。
ダンクーガ(脚本)では、忍(主人公)と雅人(忍の仲間)が電子将棋に熱中する場面がある。高屋敷氏自身、ちょっと将棋が好きなのだろうか?

f:id:makimogpfb:20221213220412j:image

イサミは、観柳斉達の大人気なさに呆れつつ煎餅を頬張り、玲子(イサミの母でニュースキャスター)は、美容院に行く話をする。
ここも飯テロ。キャッツアイ・じゃりン子チエ(脚本)と比較。

f:id:makimogpfb:20221213220436j:image

対局の最中、トイレに行くふりをして、鴨之丞はイサミの部屋に入るが、イサミに見つかり、何とかごまかす。
視聴者が何となく正体を察することができる態度は、ガイキング(演出)なども印象深い。

f:id:makimogpfb:20221213220503j:image

美容院に行く途中、玲子はトシ父子やソウシと偶然会い、鴨之丞の話をする。
また、玲子は理容師から、メイク一式とカツラが盗まれたという話を聞く。
話の点と点、キャラとキャラを繋げるのが高屋敷氏は上手く、RIDEBACK(脚本)でも見事な手腕が見られる。

f:id:makimogpfb:20221213220527j:image

その後玲子は、女装をしたごつい男を見かけ、すぐにそれが脱獄犯だと気付く。
ここも、どんどん話が繋がっていく。じゃりン子チエ(脚本)も、そういった技術の宝庫。

f:id:makimogpfb:20221213220548j:image

イサミ宅は、玲子の話を聞きつけたトシ父子やソウシ、また来た数馬で大賑わいで、数馬は食べ物を探す。一方脱獄犯は、腹が減ったと嘆く。
食いしん坊描写も頻出。チエちゃん奮戦記・ストロベリーパニック(脚本)と比較。

f:id:makimogpfb:20221213220623j:image

玲子は、脱獄犯の風貌を数馬に電話で伝えるが、当の脱獄犯に捕まってしまい、数馬はパニックになる。
深入りしてピンチになる展開は、ルパン三世2nd(脚本)にも見られる。

f:id:makimogpfb:20221213220650j:image

事の次第を聞いた観柳斉は、鴨之丞も連れ出して、玲子を探しに行くことにする。
状況と連動する鳥の描写は数多い。家なき子(演出)、RAINBOW-二舎六房の七人-(脚本)と比較。

f:id:makimogpfb:20221213220714j:image

イサミ達は総出で玲子を探し、ゲンベェ(イサミの飼い犬)が玲子のバッグを見つけたおかげで、玲子を無事保護する。
犬の活躍は、家なき子(演出)でも顕著。

f:id:makimogpfb:20221213220737j:image

玲子は数馬に、脱獄犯の風貌を、写真に上書きする形で伝えるが、数馬は、相変わらず絵が下手だとそれを評す。
じゃりン子チエ(脚本)ではヒラメの絵の上手さ、ルパン三世2nd(演出/コンテ)では芸術家の拘りがクローズアップされており、アートに拘りが見られる。

f:id:makimogpfb:20221213220811j:image

玲子の財布を奪った脱獄犯は、久しぶりの食事にありつく。
ここも飯テロ。カイジ2期(脚本)で、久々のコンビニ食品にがっつくカイジと比較。

f:id:makimogpfb:20221213220833j:image

そこへ人が一杯来て、脱獄犯は木の上に隠れる。奇しくもそこは鴨之丞の取材が行われる大江戸小学校で、木は鴨之丞や観柳斉が昔、植樹したものだった。
木が重要な役割を持つのは、おにいさまへ…・RAINBOW-二舎六房の七人-(脚本)でも強調されている。

f:id:makimogpfb:20221213220914j:image

思い出の木の下で鴨之丞のインタビューを行うことになり、撮影にさりげなく映ろうと木の裏に回ったイサミ達は、脱獄犯の残した食べカスと、玲子の財布を発見。
財布が命取りになる話は、チエちゃん奮戦記(脚本)も印象的。

f:id:makimogpfb:20221213220952j:image

脱獄犯は、手に乗った毛虫に動揺し、木から落ちる。
意外にもろい所がある敵役は、アンパンマン忍者戦士飛影(脚本)でも目立つ。

f:id:makimogpfb:20221213221027j:image

逃げ出した脱獄犯を追いかけるイサミ達に倣って、鴨之丞と観柳斉も走り出すが、競争になる。
MASTERキートンじゃりン子チエ(脚本)など、老人の元気さは前面に出される。

f:id:makimogpfb:20221213221048j:image

走り疲れた鴨之丞と観柳斉は、一旦休む。
状況と連動する花の描写は結構ある。RAINBOW-二舎六房の七人-・F-エフ-(脚本)と比較。

f:id:makimogpfb:20221213221107j:image

そしてイサミ達は、乗って逃げるはずの霊柩車を待っているうちに眠りこけた脱獄犯を見つける。
眠りこける失態を晒す敵役は、マイメロディ赤ずきん(脚本)にも出る。

f:id:makimogpfb:20221213221146j:image

目覚めた脱獄犯は、トシとソウシを、イサミに向かって投げ飛ばし、その衝撃でイサミは、新撰組が遺した光る剣を落とし、剣は霊柩車の下に入ってしまう。
ピンチの組み立ての上手さは、アンパンマンストロベリーパニック(脚本)などでも光る。

f:id:makimogpfb:20221213221211j:image

脱獄犯が子分に、イサミ達に構わず車を出せと命令する中、イサミはギリギリ、剣を掴む。
手の描写は頻出。DAYS・カイジ(脚本)と比較。

f:id:makimogpfb:20221213221234j:image

剣を発動させたイサミは、脱獄犯とその子分を、剣の力で痺れさせて倒す。
倒され方が少々コミカルな敵役は、あんみつ姫(脚本)や空手バカ一代(演出/コンテ)ほか色々な作品に出る。

f:id:makimogpfb:20221213221255j:image

その後、あらためてテレビのインタビューに応じた鴨之丞は、子供には無限の可能性があり、この木のように育ってほしいと語る。
子供達へのメッセージは、忍者マン一平(監督)やアンパンマン(脚本)など、時折確認できる。

f:id:makimogpfb:20221213221322j:image

別れ際、鴨之丞は観柳斉に、今度こそ決着をつけようと言い、観柳斉は舌を出して鴨之丞を見送る。
あかんべーは、おにいさまへ…あしたのジョー2(脚本)などにも見られる。

f:id:makimogpfb:20221213221342j:image

鴨之丞がイサミ宅を訪れたのは、魁が接触しているかどうか探りを入れるためだったが、空振りに終わる。鴨之丞は黒天狗党(新撰組の宿敵)の会長に戻るべく、仮面を被るのだった。
ラスボスの迫力は、カイジ2期・アカギ(脚本)などでもよく出ている。

f:id:makimogpfb:20221213221413j:image

  • まとめ

 前回(9話。高屋敷氏脚本)に引き続き、新撰組の宿敵・黒天狗党とは何なのかがわかってくる回であり、その組み立て方が上手い。

 話ごとに異なる騒動も、シリーズの軸となる話も、キャラの掘り下げも、どれも雑にならないどころか非常に凝っており、高屋敷氏の手腕が遺憾なく発揮されている。

 特に、さりげない点と点がどんどん繋がっていくのが小気味よく、感心させられる。本作は4クールだが、決してダラダラ話を消化していくだけにはさせない、緊張感を持った構成が成されているのが見事だ。

 また、高屋敷氏は老若男女すべてに「子供っぽさ・無邪気さ」を付与するのに長けるのだが、今回、将棋や駆けっこで張り合い、共通の思い出を持つ鴨之丞と観柳斉の関係性に、それがよく表れている。

 視聴者が早々に察することが出来る通り、鴨之丞=黒天狗党の会長であるわけだが、その一方で、鴨之丞と観柳斉の友情もまた本物であることがわかるようになっている描写も面白い。

 高屋敷氏は、善悪のラインを明確にせず、キャラの色々な側面を描くことをポリシーにしており、本作でも、その方針は色濃く表れている。
今まで出て来た悪党から、鴨之丞(黒天狗党会長)に至るまで、憎めない所があり、高屋敷氏の意志の強さを感じる。

 本作は一応、視聴者層として子供を想定しているわけだが、キャラの心情の遷移や話を決して簡略化しないどころか、かなり複雑なことをやっている。
その一方で、子供へのメッセージも忘れてはいない。

 高屋敷氏は90年代末期〜現在は、MASTERキートン(高屋敷氏脚本陣)、アカギ・カイジワンナウツグラゼニ(同氏シリーズ構成・脚本)など、大人向けの複雑な話を扱うようになるが、作品に熱いメッセージを込める姿勢がある。

 高屋敷氏は、アニメがあらゆる世代の視聴者の心にリーチする可能性を信じて、長年演出や脚本をやってきたのではないだろうか。
子供を舐めず、大人の純粋な心を突く同氏の姿勢は、長年アニメに携わって来た同氏の自負と凄みを感じるのである。

飛べ!イサミ9話脚本:法則ふたたび

オリジナルテレビアニメ『飛べ!イサミ』は、新撰組の子孫であるイサミが、先祖が遺した、光る剣で悪と戦う活劇。総監督は杉井ギサブロー氏、監督は佐藤竜雄氏、シリーズ構成は高屋敷英夫・金春智子氏。

───

本記事を含めた、当ブログの飛べ!イサミに関する記事一覧:

https://makimogpfb2.hatenablog.com/archive/category/%23%E9%A3%9B%E3%81%B9%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%83%9F

───

  • 今回の話:

サブタイトル:「しのびよる影」

脚本:高屋敷英夫氏、コンテ:小林治氏(亜細亜堂の方)、演出:池端隆史氏。

トシ(イサミの同級生で新撰組の子孫)の父・泰之が、取り違えで、悪の組織・黒天狗党の重要書類を手にしてしまい、騒動が起こる。

───

悪の組織・黒天狗党は、外国へ兵器を売る件について会議を行う。
瞳に何かが映る描写は、蒼天航路・F-エフ-(脚本)など、時折ある。

f:id:makimogpfb:20221204213919j:image

土曜日、トシ・ソウシ(イサミの同級生で新撰組の子孫)・イサミは、イサミ宅の秘密地下室に集まり宿題をする。
勉強会のシチュエーションは、オヨネコぶ〜にゃん・めぞん一刻(脚本)にもある。

f:id:makimogpfb:20221204213952j:image

トシは宿題より、スーパーの割引広告に夢中。日曜に両親が出かけるため、一日主夫を買って出たためだ。
マイメロディ赤ずきん(脚本)も、おつかい場面(買い物ではないが)が話のツカミになっている。

f:id:makimogpfb:20221204214020j:image

夕方、イサミはトシのはりきりようを、祖父の観柳斉に話す。
長年高屋敷氏が一緒に仕事した、出崎統氏ゆずりの夕陽描写は、数々の作品に見られる。家なき子(演出)、おにいさまへ…(脚本)と比較。

f:id:makimogpfb:20221204214042j:image

一方、黒天狗党員は、兵器売却の重要書類を、カラス天狗(黒天狗党の下部組織)の烏丸ヒロ子に渡すが、書類がうなぎの買付報告書だったので怒られる。
紙でのギャグは、ど根性ガエル(演出)やコボちゃん(脚本)ほか、しばしばある。

f:id:makimogpfb:20221204214115j:image

天狗党員は、表向きは芹沢グループの部長で、同グループの課長でトシの父・泰之の書類と自分の書類を取り違えた事に気付く。
ブラック組織の苦労人描写は、カイジ2期・忍者戦士飛影(脚本)も印象的。

f:id:makimogpfb:20221204214143j:image

日曜、トシは、母の園絵から留守番をしっかりするよう念を押される。泰之・園絵が出かけると、トシは、寝てしまえば何も起きないとして寝ようとする。
呑気に寝るのは、まんが世界昔ばなし(演出/コンテ)や、マイメロディ赤ずきん(脚本)などにもある。

f:id:makimogpfb:20221204214216j:image

だが、ケイ(トシの弟)がおねしょをしてしまい、トシはその後処理に追われる。
おねしょネタは、オヨネコぶ~にゃん(脚本)などにあるほか、忍者マン一平(監督)にも、「おねしょ菌」なるものがバラまかれる話がある。

f:id:makimogpfb:20221204214244j:image

気を取り直して朝食を作ろうとするトシだが、目玉焼きに落ちた卵の殻を取ろうとして火傷。
高屋敷氏は飯テロも多いが、食べ物が台無しになる描写もある。おにいさまへ…(脚本)、元祖天才バカボン(演出/コンテ)と比較。

f:id:makimogpfb:20221204214306j:image

そこへ、トシがうまくやってるか心配になったイサミとソウシ、とゲンベェ(イサミの飼い犬)が訪ねてくる。
心配してくれたり励ましてくれる友達の描写は、グラゼニ(脚本)でも色濃い。

f:id:makimogpfb:20221204214333j:image

イサミ、ソウシ、ゲンベェが来たことを知ったケイは、おねしょをした布団を隠そうと慌てる。
コボちゃん(脚本)にも、おねしょ隠蔽作戦の話がある。

f:id:makimogpfb:20221204214356j:image

結局目玉焼きを焦がしたトシは、ツナトーストを作ろうと、ツナ缶を取り出す。
ここも、食べ物台無し描写。
あしたのジョー2(脚本)では断腸の思いでサンドイッチを捨てる場面がある一方、ルパン三世3期(脚本)では、すんでの所で食事を死守する場面がある。 

f:id:makimogpfb:20221204214425j:image

トシが缶切りを探していると、家の中に乱入したゲンベェが、散らかしながらも缶切りを見つける。
犬の活躍(?)は、めぞん一刻(脚本)や、まんが世界昔ばなし(演出/コンテ)など色々な作品に見られる。

f:id:makimogpfb:20221204214453j:image

ソウシは、一時停止になっていた洗濯機を、よかれと思って再開させるが、洗濯機にはケイが突っ込んだ布団が入っており、そのせいで床が水浸しになる。
荒ぶる洗濯機描写は、あしたのジョー2(脚本)や忍者マン一平(監督)にもある。

f:id:makimogpfb:20221204214521j:image

家が荒れ放題になってしまったトシは、イサミ・ソウシ・ゲンベェを追い出す。
よかれと思ってやった事で迷惑をかける展開は、元祖天才バカボン(演出/コンテ)や、オヨネコぶ~にゃん(脚本)などにもある。

f:id:makimogpfb:20221204214607j:image

イサミ・ソウシ・ゲンベェを見かけた数馬(イサミの叔父で刑事)は、落書き魔を探しているので、不審者を見つけたら通報するよう頼む。
割と苦労人の警察官は、じゃりン子チエ(脚本)や元祖天才バカボン(演出/コンテ)などにもいる。

f:id:makimogpfb:20221204214635j:image

掃除に追われる最中、トシは泰之から、書類を忘れたから会社に届けて欲しいと電話で頼まれ、渋々了解する。
父親の書類を会社に届ける話は、コボちゃん(脚本)にもある。

f:id:makimogpfb:20221204214653j:image

トシに置いて行かれ、むくれたケイはゲームする。
その最中、書類を探しに上がり込んだ、黒天狗党系列の芹沢グループ社員は、家の汚さに呆れる。
人間くさい犯罪者や反社は、MASTERキートン・チエちゃん奮戦記(脚本)なども印象深い。

f:id:makimogpfb:20221204214722j:image

ようやく芹沢グループ社員に気付いたケイは、書類を探して家を荒らす二人を制止しようとするが、うるさいと言われる。
ここも反社や敵役の愛嬌。じゃりン子チエアンパンマン(脚本)などにも見られる。

f:id:makimogpfb:20221204214752j:image

ケイは、事の次第をイサミに話して泣きつき、イサミ・ソウシ・ゲンベェはトシ宅に再び行くことにする。
子供に優しい描写は、めぞん一刻MASTERキートン(脚本)などでも目を引く。

f:id:makimogpfb:20221204214814j:image

トシの家に駆けつけたイサミ・ソウシ・ゲンベェは、芹沢グループ社員に抗議するが、彼らは書類を探しに来た事情を話す。するとケイから、トシが書類を持っていったという情報を得る。
ここも人間臭い敵役描写。宝島(演出)、新ど根性ガエル(脚本)と比較。

f:id:makimogpfb:20221204214841j:image

社員達から連絡を受け、状況を把握した(黒天狗党員の)部長は、盗聴器をつけて泰之に話しかけ、ヒロ子もそれを聞く。
さりげない盗聴描写は、ルパン三世2nd(脚本)などにもある。

f:id:makimogpfb:20221204214909j:image

部長は泰之に、書類の中身を見ていないか念押しし(兵器売却書類がバレたら、泰之は始末される)、泰之は見ていないと答える。
ここも敵役の愛嬌。アンパンマンマイメロディ赤ずきん(脚本)と比較。

f:id:makimogpfb:20221204214938j:image

部長は、会社に到着したトシと、書類を巡って押し問答するが、トシの「あ、社長!」に騙され書類を得られず。
反射的な知恵は、新ど根性ガエルアンパンマン(脚本)ほか多い。

f:id:makimogpfb:20221204215002j:image

なんとか泰之が書類をトシの前で開けてしまう寸前に間に合った部長は、トシに、書類を見ていないか確認。トシは見ていないと答える。
ここも敵役の憎めなさ。怪物王女ワンダービートS(脚本)もインパクトがある。

f:id:makimogpfb:20221204215035j:image

部長は泰之に、コーヒーを淹れてほしいと頼み、その隙に書類のすり替えに成功する。
すり替えトリックは、家なき子(演出)にも出てくる。

f:id:makimogpfb:20221204215108j:image

帰宅したトシは、家の中の惨状に驚く。イサミ・ソウシ・ケイは、そんな中呑気にラーメンを食べていた。
飯テロは実に多い。じゃりン子チエ・F-エフ-(脚本)と比較。

f:id:makimogpfb:20221204215145j:image

トシは、家を片付けるのを手伝ってほしいと、イサミとソウシに頼み込み、二人はラーメンをゆっくり平らげてから、それを承諾する。
ガンバの冒険(脚本)、ルパン三世2nd(演出/コンテ)ほか、食いしん坊描写は多い。

f:id:makimogpfb:20221204215222j:image

そんな中、ゲンベェは昼寝する。
犬による「間」は、コボちゃん花田少年史RIDEBACK(脚本)などにも見られる。

f:id:makimogpfb:20221204215246j:image

一方、数馬は昼食にラーメンを食べる。ここも飯テロ。コボちゃんグラゼニ(脚本)と比較。

f:id:makimogpfb:20221204215316j:image

すると数馬は、パトカーに落書きする落書き魔を目にする。彼はゆっくりラーメンを平らげてから、落書き魔に声をかける。
ここも食いしん坊描写。F-エフ-・あんみつ姫(脚本)と比較。

f:id:makimogpfb:20221204215344j:image

落書き魔を追いかける数馬と、トシに頼まれた買い物を済ませたイサミ・ゲンベェは衝突し、落書き魔はトシ宅に逃げ込む。
複数キャラの動向を最後に合流させる技術は、じゃりン子チエ(脚本)でも見事。

f:id:makimogpfb:20221204215417j:image

片付けを終えた直後、逃げ込んで来た落書き魔と、それを追う数馬の乱闘で、トシの家は再び散らかり、彼らが去った後、トシは途方に暮れる。
家が滅茶苦茶になる展開は、コボちゃん(脚本)にもある。

f:id:makimogpfb:20221204215438j:image

トシは、新撰組が遺した光る剣をイサミから借り、願えば剣が片付けてくれるかもと言う。イサミとソウシは、呆れながらも一緒に剣を握る。
なんだかんだ付き合いがいい仲間は、ルパン三世2nd(脚本)などでも描写される。

f:id:makimogpfb:20221204215506j:image

すると剣が光り、物が浮かぶが、余計に家が散らかる結果になる。だが、そのおかげで新撰組が遺したと見られる、龍の紋章のパネルが見つかる。
色々な物で話が繋がっていく展開は、怪物王女(脚本)のアニメオリジナル回も上手い。

f:id:makimogpfb:20221204215547j:image

帰宅した園絵は、散らかり放題の家を見てトシ達を叱り、罰としてスキヤキの肉抜きを宣言する。
星を映すのは、元祖天才バカボン(演出/コンテ)や、1980年版鉄腕アトム(脚本)などにも見られる。

f:id:makimogpfb:20221204215614j:image

その後、黒天狗党は書類が戻ったことを確認。一方イサミ達は秘密地下室で、龍のパネルは何の用途のものなのか考える。
レリーフやイメージなどに意味深さを入れ込む描写は、蒼天航路・アカギ(脚本)などにも見られる。

f:id:makimogpfb:20221204215635j:image

するとトシが、龍のパネルがはまりそうな穴を発見し、さっそくパネルをはめ込む。
様々なギミックのワクワク感は、宝島(演出)でも上手く描写されている。

f:id:makimogpfb:20221204215700j:image

パネルをはめると箱が落ちてきて、そこから出てきたカラクリ人形が合言葉を言えと促す。
開けゴマから始まり、皆は食べ物ばかり挙げる。
ここも食いしん坊描写。あしたのジョー2(脚本)、元祖天才バカボン(演出/コンテ)と比較。

f:id:makimogpfb:20221204215724j:image

ラクリ人形は呆れながらも、本を差し出し(達筆過ぎて読めない)、敵を知れ、敵の名は黒天狗と告げるのだった。
9話にシリーズの転機や重要回を持ってくる構成は、ワンナウツカイジ(シリーズ構成・脚本)などでも強烈。

f:id:makimogpfb:20221204215753j:image

  • まとめ

 じゃりン子チエ(高屋敷氏脚本陣)で鍛えた、複数プロットを最後に合流させる技術が今回も発揮されている。
しかも今回、光る剣によるアクションが無いのに、最後まで密度が濃いので驚かされる。

 高屋敷氏は、MASTERキートン8話の、殆ど誘拐犯と電話交渉するだけの回や、グラゼニ17話の、ラジオ番組で喋るだけの回の脚本を担当し、グイグイ面白く見せる技術を遺憾なく発揮しており、定番の見せ場が無い時こそ輝く傾向がある。

f:id:makimogpfb:20221204221138j:image

 レースアニメのF-エフ-(高屋敷氏シリーズ構成・全話脚本)でも高屋敷氏は、レースをしていない回、しかもまるまるアニメオリジナルエピソード回を悉く秀逸なものにしており、最後に、ほぼ原作通りの展開に繋げる手腕も凄かった。

 思えば、グラゼニ(高屋敷氏シリーズ構成・全話脚本)のシリーズ全体のクライマックスは、主人公・夏之介の契約更改であり、美形でもない男達がスーツ姿で金の話をしているだけなのである。なのに面白い。これも凄いことだ。

f:id:makimogpfb:20221204221200j:image

 カイジ1期・2期(高屋敷氏シリーズ構成・脚本)でも、基本座っているだけで心理戦が展開される1期のEカードや、準備やギミックは裏で展開されてもカイジがパチンコ台から動けない2期の沼編など、緊迫感が半端ない。

f:id:makimogpfb:20221204221716j:image

 アニメといえば動くのが華だが、動かない展開でも魅せるのが上手いというのは、脚本の技量も相当に必要になってくる。高屋敷氏は、演出やコンテを多く経験しながら、膨大な量の脚本を書き、映像と話の両方にアプローチできる作家だ。

 それもあってか高屋敷氏は、作画演出の限界、脚本(文芸)の限界が叩き込まれた、ハイブリッドな仕上がりの作品が多い。その根底にあるのは、「面白い話を見せたい」という熱意ではないだろうか。

 また、高屋敷氏のシリーズ構成には、9話に何らかの転機や重要情報、伏線が出る傾向があるのだが、まさか本作(本作シリーズ構成は同氏と金春氏の共同)でも発動しているとは思わなかった。今回は一見ギャグ回だが、黒天狗党をイサミ達が知る展開が光る。

 本作は、各話のエピソードをこなしながら、シリーズ全体の大筋も動いていく仕組み。それなのに、どちらも決して雑にならず、各話エピソードも目一杯プロットが詰まっている。この構成も流石だ。

 昔のアニメには、シリーズ構成が不在で、人気が続く限りダラダラ続けて間延びしてしまう作品も多々あるのだが、80年代中〜後期あたりから、シリーズ構成の存在感が光るようになった。高屋敷氏は、その走りでもある。

 高屋敷氏は、シリーズ構成作品を持つようになるまで、とにかく担当脚本数が多い作家であり、シリーズ構成不在(文芸がそれを担当?)でも、あしたのジョー2や、じゃりン子チエなど、シリーズの芯もしっかりした作品に脚本で携わって来たのが大きいと思う。

 シリーズ全体を俯瞰で見て計算していくのは、本当に大変ではあるが、非常に作品の出来を左右する重要な立場だ。
「9話の法則」や緻密な展開計算をはじめ、非常にシステマチックな高屋敷氏の構成力は、やはりいい意味で恐ろしい。