カイジのシリーズ構成・高屋敷英夫さんの軌跡

アニメカイジのシリーズ構成・高屋敷英夫さんに興味を持って調べてみたら、膨大な量の担当作があることがわかりましたので、出来る限り同氏担当作を追跡しています。discordアカウントは、まきも#3872 です。

RIDEBACK4話脚本:物語に引き込む手順

アニメ『RIDEBACK』は、カサハラテツロー氏の漫画をアニメ化した作品。
元ダンサー・尾形琳を中心に、人型可変ビークルライドバック”を巡る混乱を描く。監督は高橋敦史氏で、シリーズ構成が高屋敷英夫氏・飯塚健氏。

───

本記事を含めた、当ブログのRIDEBACKに関する記事一覧:

https://makimogpfb2.hatenablog.com/archive/category/%23RIDEBACK

───

  • 今回の話:

コンテ:鶴岡耕次郎氏、演出: 末田宜史氏、脚本:高屋敷英夫氏。

大まかなコンセプト以外はアニメオリジナル。
琳の親友・しょう子がテロ事件に巻き込まれ、琳はライドバック(人型可変ビークル)・フェーゴで、しょう子を助けに行く。

───

開幕、武蔵野文芸大学ライドバック(人型可変ビークル)部ガレージにて、前回珠代(ライドバック部3年生)が優勝したライドバック全国大会のトロフィーが映る。像による「間」はよくある。ルパン三世2nd(演出/コンテ)、空手バカ一代(演出)、カイジ(脚本)と比較。

f:id:makimogpfb:20210110124405j:image

朝、琳はライドバック・フェーゴの乗り方のコツをつかみかけたと、親友でルームメイトのしょう子に話す。フェーゴのEWバンド(操作デバイス)が映るが、大事な物を持つ手のアップは多い。MASTERキートンあしたのジョー2(脚本)と比較。

f:id:makimogpfb:20210110124437j:image

琳はライドバックに夢中で、今日しょう子と買い物に行く予定だったことを忘れていたが、琳が夢中になれる物を見つけた事が嬉しいと、しょう子はそれを許し、ウインナーを頬張る。飯テロは頻出。おにいさまへ…グラゼニカイジ2期(脚本)、宝島(演出)と比較。

f:id:makimogpfb:20210110124508j:image

ところが、ライドバックのメンテのため部活は中止。ライドバックをショップに運ぶついでに、琳は街まで出て、しょう子と遊ぶことに。すずり(ライドバック部1年生)もそれに便乗。アニメオリジナルでの仲良し描写は、ストロベリーパニックおにいさまへ…(脚本)などでも目立つ。

f:id:makimogpfb:20210110124540j:image

琳が(既に街に出ている)しょう子に電話する場面で、信号が映る。状況と連動する信号描写は結構ある。ワンナウツカイジ2期・グラゼニ(脚本)と比較。

f:id:makimogpfb:20210110124612j:image

一方、GGP(世界を統合した革命組織。原作ではGGF)と警視庁は、テロ対策として“白ライドバック”の導入を発表。ジャーナリストの依田と、カメラマンの佐藤はそれを取材。アニメオリジナルでジャーナリストを目立たせる展開は、あしたのジョー2(脚本)にもある。

f:id:makimogpfb:20210110124644j:image

GGPのロマノフ司令官就任式のため、道路は検問で渋滞。琳は、しょう子に遅れると電話する。しょう子は、「ドーナツ食べちゃおうかな」と軽口を言う。グラゼニ怪物王女・F-エフ-(脚本)ほか、食いしん坊描写は多い。

f:id:makimogpfb:20210110124722j:image

すると突然、テロが発生し、琳は、しょう子と連絡がつかなくなってしまう。
ここも頻出の、「大事な物を持つ手のアップ」。RAINBOW-二舎六房の七人-・おにいさまへ…・F-エフ-(脚本)と比較。

f:id:makimogpfb:20210110124751j:image

琳は、フェーゴでしょう子を助けに行くことにする。菱田(ライドバック部2年生)と河合(ライドバック部3年生)は必死に琳を止める。さりげない名コンビ描写は、ガンバの冒険ストロベリーパニック・RAINBOW-二舎六房の七人-(脚本)などでも目立つ。

f:id:makimogpfb:20210110124819j:image

すずりはヘルメットを琳にパスし、琳はフェーゴの腕でそれをキャッチする。
ナイス連携プレーは、アンパンマン(脚本)を彷彿とさせる。

f:id:makimogpfb:20210110124846j:image

途切れ途切れながら、琳はしょう子と電話で話し、しょう子の位置を聞き出す。
電話がキーとなる話のコンセプトは、MASTERキートンあしたのジョー2(脚本)にもある。

f:id:makimogpfb:20210110124914j:image

GGPの包囲を突破し、琳は大立ち回りの末に、しょう子を助け出す。そして、それを見るBMA(反GGPのテロ集団)の謎の男(キーファ)や、依田達の反応が描かれる。高屋敷氏は、複数キャラの動向を捌くのが上手い。

f:id:makimogpfb:20210110124942j:image

琳は、フェーゴを自分の手足のように感じる。手が映るが、感情を乗せた手の描写や間は、よくある。カイジ2期・はじめの一歩3期(脚本)と比較。

f:id:makimogpfb:20210110125033j:image

キーファがGGPのヘリに向けて打ったミサイルとすれ違う形で、琳はフェーゴで大ジャンプし、GGPの包囲を突破。その最中に光を見る。ここも感情の乗った手の描写がある。ワンナウツ・はじめの一歩3期(脚本)と比較。

f:id:makimogpfb:20210110125103j:image

そしてキーファは琳に接触し、「(琳は)フェーゴに選ばれた」と言い、去る。
ここも、キャラ各々の並行する動向を捌き、最後に合流させる、高屋敷氏の構成技術が巧み。

f:id:makimogpfb:20210110125153j:image

琳としょう子は、何とかライドバック部の皆と合流し落ち着く(テロはGGPが鎮圧)。ランプが映るが、意味深なランプ描写は頻出。RAINBOW-二舎六房の七人-・カイジ2期(脚本)、空手バカ一代(演出)と比較。

f:id:makimogpfb:20210110125219j:image

気絶気味のしょう子を介抱しつつ、琳は、フェーゴで飛んだ時に見た光を思い出すのだった。ここも感情のこもった手のアップ。おにいさまへ…・RAINBOW-二舎六房の七人-(脚本)と比較。

f:id:makimogpfb:20210110125243j:image

  • まとめ

今回も、話の密度が濃い。しょう子がピンチになり、琳がフェーゴで大立ち回りするコンセプト以外はアニメオリジナルだが(状況が原作と大分異なる)、よくまとまっている。

特に、並行する複数キャラの動向を捌きつつ、最後にそれらを合流させていく構成技術が光る。これは、じゃりン子チエ(脚本)で顕著に見られた技術で、本作の時代(2000年代)になると熟練したものになっている。

また、ジャーナリストの依田をアニメオリジナルで活躍させていたりするのは、あしたのジョー2(脚本)のアニメオリジナルキャラであるジャーナリスト・須賀のオマージュに思える。

しょう子に関しても、エースをねらえ!(演出)のマキや、おにいさまへ…(脚本・シリーズ構成陣)の智子といった、ヒロインの親友ポジションのキャラの面影があり、高屋敷氏の仕事の系譜が窺えて面白い。

あと、手や、手に持っている物(EWバンドや携帯電話)のアップの多用が印象深い。手による感情表現は頻出で、高屋敷氏の強い拘りが感じられる。

このように、本作は2000年代の作品なので、高屋敷氏が1970年代から長年培ってきた経験がふんだんに盛り込まれているのが感慨深い。アニメオリジナル部分が多いので、同氏の個性もわかりやすい。

高屋敷氏は、本作のシリーズ構成の一人(飯塚氏と共同)であるが、まだ4話にして、大部分のキャラを掘り下げ、物語の基礎を作っているのがわかる。これは、グラゼニ(シリーズ構成・全話脚本)でも見事で、同氏の技巧的な構成方針が見て取れる。

本作は12話構成で短いが、様々なキャラの個性や魅力が上手く出ていて、視聴者がキャラに愛着を持つ猶予が、何故か十分にある。グラゼニ(シリーズ構成・全話脚本)も、1期(全12話)は、色々なキャラの魅力を引き出していた。

思えば高屋敷氏は、ほんの一瞬出たモブにさえ、強烈なインパクトを付与することができる。相当に、キャラを視聴者に印象づけることに長けていると言える。そういった技術や才が、本作でも存分に発揮されている。

本作は、話数に限りがある中で、前半にしっかりと各々のキャラ立ちを済ませておくという構成が、細かい計算の上に成り立っている。高屋敷氏の相変わらずの「計算力の高さ」を、今回も実感した。